


|
「もっと知りたい!」「なんだろう?」という好奇心をくすぐる内容で、
英語に取り組みながら、好奇心を豊かに広げます。
「歯をみがく」「片づける」「トイレに行く」など、毎日行う生活習慣の英語も登場。
歌やしまじろうのお話を通して楽しみながら、生活習慣が身に付きます。
「数」「色」「形」など、年齢に合った知育テーマの英語を収録。
映像や玩具で楽しく知育にも取り組めます。
発達に合わせて楽しく学べる
2歳から6歳まで、年齢別のコースをご用意しています。
そのときの発達・興味に合った内容で楽しく英語にふれ、年齢に合わせてステップアップしながら、英語力を伸ばしていきます。
効果的に英語を吸収できる
教材はDVD、英語玩具などが効果的に連動しています。
学ぶ単語やフレーズは、DVDや英語玩具にくり返し登場。聞いたり、遊びの中で使ったりすることで、自然と英語が定着します。
無理なく続けやすい
英語は続けてこそ身につくもの。
お子さまのペースで無理なく取り組めるよう、2カ月に1回、ご自宅に教材をお届けします。おうちのかたにとっても負担なく続けられます。
良質な英語にふれられる
DVDはもちろん、英語玩具の音声もすべてネイティブスピーカーの発音です。しまじろうの声も、英語部分はネイティブスピーカーが担当。発音、イントネーションなど厳しくチェックを行い、より自然な英語をお届けしています。
幼児期の英語学習を支える
幼児期に英語を学習するための教材として、英語教育の専門家はもちろん、幼児の発達を熟知した専門家など、各分野の専門家の監修のもと、教材を開発しています。
幼児英語教育
仲田利津子先生
幼児の発達心理学
沢井佳子先生
への
お申し込み・お問い合わせ