Benesse Benesseトップ Benesseサイトマップ

しまじろうの幼児英語 | こどもちゃれんじEnglish

2歳からはじめる!しまじろうの英語教材
よくあるご質問 会員のかた
好奇心も 生活習慣も 知育も

英語に取り組みながら楽しく育める!

好奇心 生活習慣 知育

「もっと知りたい!」「なんだろう?」という好奇心をくすぐる内容で、
英語に取り組みながら、好奇心を豊かに広げます。

「歯をみがく」「片づける」「トイレに行く」など、毎日行う生活習慣の英語も登場。
歌やしまじろうのお話を通して楽しみながら、生活習慣が身に付きます。

「数」「色」「形」など、年齢に合った知育テーマの英語を収録。
映像や玩具で楽しく知育にも取り組めます。

〈こどもちゃれんじ〉の良さがたっぷりつまった英語教材

〈こどもちゃれんじ English〉1月号好評受付中!

入会のお申し込み 資料請求 英語DVDプレゼント

英語の力を育む〈こどもちゃれんじ English〉5つの特長

Point1

発達に合わせて楽しく学べる

年齢別の英語コース

2歳から6歳まで、年齢別のコースをご用意しています。
そのときの発達・興味に合った内容で楽しく英語にふれ、年齢に合わせてステップアップしながら、英語力を伸ばしていきます。

2・3歳 3・4歳 4・5歳 5・6歳
Point2

効果的に英語を吸収できる

英語のセット教材

教材はDVD、英語玩具などが効果的に連動しています。
学ぶ単語やフレーズは、DVDや英語玩具にくり返し登場。聞いたり、遊びの中で使ったりすることで、自然と英語が定着します。

聞く 遊ぶ 確認する LINK(連動)
Point3

無理なく続けやすい

2カ月に1回のお届けペース

英語は続けてこそ身につくもの。
お子さまのペースで無理なく取り組めるよう、2カ月に1回、ご自宅に教材をお届けします。おうちのかたにとっても負担なく続けられます。

3月号 3月15日までにお届け 5月号 5月15日までにお届け お届けは2カ月に1回
Point4

良質な英語にふれられる

ネイティブスピーカーの発音

DVDはもちろん、英語玩具の音声もすべてネイティブスピーカーの発音です。しまじろうの声も、英語部分はネイティブスピーカーが担当。発音、イントネーションなど厳しくチェックを行い、より自然な英語をお届けしています。

しまじろうの声もネイティブスピーカーが吹き替え
Point5

幼児期の英語学習を支える

専門家の監修

幼児期に英語を学習するための教材として、英語教育の専門家はもちろん、幼児の発達を熟知した専門家など、各分野の専門家の監修のもと、教材を開発しています。

幼児英語教育

仲田利津子先生

IIEEC英語教師トレーニングセンター代表。児童英語教授法「Model Action Talk(MAT)メソッド」考案者。アメリカ生まれ。UCLA卒業後、コロンビア大学大学院でTEFL(外国語としての英語教授法)を専攻。「Let’s Go」シリーズ(オックスフォード大学出版局)ほか、著書多数。

幼児の発達心理学

沢井佳子先生

チャイルド・ラボ所長。お茶の水女子大学大学院修了。専攻は発達心理学。視聴覚教育メディア設計、認知発達支援を専門とする。フジテレビの幼児教育番組「ひらけポンキッキ」の心理学スタッフ、文教大学人間科学部講師などを経て、現職。「日本子ども学会」常任理事。

こどもちゃれんじ English への
お申し込み・お問い合わせ

個人情報の取り扱いについて
ご提供いただく個人情報は、お申し込みの商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。
個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721 通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。 (株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者) 上記をご承諾くださる方はお申し込みください。

※当サイト内でご紹介した教材の内容・デザイン等は変更になる場合があります。

情報セキュリティ強化 最新の取り組み状況

ページ上部へ

会社案内 個人情報保護への取り組みについて
© Benesse Corporation .